こんにちは!監督のタヤです!
最近は晴れの日が続いて各現場外部工事も順調に進んでいます。
来週は上棟もあるのでこのまま晴れの日が続いてほしいです。
さて今回は静岡市葵区美川町で行われた
JIOの躯体検査の様子をお伝えします。
この検査は、筋交いや金物が図面通り施工されているか?
釘のピッチや釘の打ち方は適切か?
合板等の耐力がきちんととれているか?
などを図面と照らし合わせながら厳しくチェックして頂きます。
まずは外回りからの検査となりました。

釘のピッチや数が足りていないと壁の倍率が落ちてしまいます。
次に内部の検査となります。

指定の位置に指定の金物がついているかを見ています。
筋交いも厳しくチェックしていきます。

筋交いをとめるビスの打ち漏れがないか見ていきます。
全ての検査が終わり、指摘事項もなく無事適合を頂きました!
これから工事もさらに進んでいき、
現場も日々様子が変わっていきます。
ご実家に遊びに来た際は是非、
現場へお立ち寄りください。
これからも安全第一で工事を進めていきます!