2020年11月17日

上棟おめでとうございます。

こんにちは、現場監督の竹下です。
静岡市駿河区大谷のWM様・WZ様邸上棟報告をさせていただ
きます。

晴天に恵まれた今日、午前8時より作業を開始いたしました。
IMG_20201117_083115.jpg

1階の柱を1本1本丁寧に大工さんが建てていきます。
あっという間に柱が建ち、羽子板ボルトをしっかりと取り付
けていきます。
この金物は、地震、台風の時などに梁が外れてしまうのを防
ぐために必要不可欠な金物になります。
IMG_20201117_103343.jpg

1階の骨組みが出来上がり2階の骨組みへと作業を進めていき
ます。
どんどん大工さんの作業が進むにつれて、お家の形になって
いく光景はワクワクします。
IMG_20201117_114717.jpg

2階が終わると次に屋根を組んでいき、無事に作業が終了
いたしました。
IMG_20201117_163657.jpg
また工事が進み次第、状況報告させていただきますので、
今後も宜しくお願い致します。
posted by 福工房工務部 at 17:48| Comment(0) | ・静岡市駿河区大谷 WM様・WZ様邸

2020年11月15日

地鎮祭おめでとうございます

こんにちは!
コーディネーターの池村です。


朝晩の冷え込みが強まり、今年もまた一段と寒い冬がやってくるんだと実感しますね(*_*)
季節の変わり目、温度差も激しいので体調には十分お気を付けください。



今回は先日行われました、静岡市清水区村松原M.Y様邸の地鎮祭のご報告をさせて頂きます。

大安吉日、お天気も快晴で地鎮祭日和の一日でした!


M様、地鎮祭おめでとうございます。

地鎮祭とは、その土地の神様に新築工事が始まるご報告をし、工事の無事安全、そしてご家族皆様のご健康とご多幸を祈願する大切な式になります。

式は、いつもお世話になっている神明宮の榊原さんに執り行って頂きました。


式が始まると、神主さんの進行のもと、お施主様には鍬入れの儀と玉串奉天の儀に参加していただきました。
鍬入れの儀では、掛け声とともに盛砂に鍬を3度入れてもらいます。
工事が無事安全に、順調に進みますように、という思いを込めて、、、

DSC_8228.jpg

玉串奉天の儀では、ご家族皆様にも参加して頂きました。
一人ずつ、玉串を祭壇に納めていきます。

DSC_8236.jpg

DSC_8240.jpg




最後はご家族皆様で記念撮影。
いつもは元気いっぱいのお子様も式中はおりこうに待っていてくれましたね(^^)
ありがとうございます。

DSC_8244.jpg




無事地鎮祭を終え、いよいよ工事がスタートします。
いままでお打合せでは平面でしか分からなかったおうちの姿が、立体となって見えてくるのでワクワクしますね!!
お時間あるときには現場にも遊びに来てください(^^)
工事の過程もぜひお楽しみくださいね♪



M様、改めて地鎮祭おめでとうございました!


posted by 福工房工務部 at 17:53| Comment(0) | ・静岡市清水区村松原 M.Y様邸

2020年11月12日

躯体検査合格しました

こんばんは、現場監督の宮坂です。
今回は、H様邸の躯体検査の報告をさせて頂きます。

躯体の工事が進み、家を地震などの横揺れから支える筋交も入りましたので、今日は柱と土台・梁をつなぐ金物や、筋交を固定する金物などが正しく施工されているかを細かくチェックしました(社内チェック)。
その後、第三者検査機構JIOの検査を受けました。

DSCN8814.jpg

結果は、無事に合格!!!
これで構造躯体は万全です。

躯体検査に合格しましたので、次は外壁部分に透湿防水シートが張られ、建物の外周部が囲われていきます。

建築現場は日々変化していきますので、楽しみにしていて下さい。
それではまた、ご報告させて頂きます。

DSCN8818.jpg





posted by 福工房工務部 at 18:28| Comment(0) | ・磐田市笠梅 HT様邸

蒲郡市 H 様邸無事に着工しました。

こんにちは。
菅沼です。

本日は蒲郡市の分譲地内で着工作業が行われました。
天気も良く暖かい朝となりました。

IMG_3758.jpg

基礎屋さんと配置の確認、設定の地盤高さの説明を行い、
建物の配置を確定しました。

IMG_3757.jpg

基礎を担当してくれる施工店は “新立グループ”さんになります。

丁寧さに定評があります。H様ご安心ください。丈夫な基礎に
仕上げますので。 
またご報告差し上げます。

posted by 福工房工務部 at 11:52| Comment(0) | ・愛知県蒲郡市 H様邸

2020年11月11日

上棟しました。

こんにちは。監督の斉藤です。

秋晴れのこの日も神奈川県足柄上郡で上棟を迎えました。

IMG_0154.JPG

InkedIMG_0161_LI.jpg

天気もよく作業を進めるのには最高の一日でした。

夏の暑さは何だったのか?と思ってしまいますね。

四季のある日本だからですね。

四季を楽しむベースとなる「家」です。

これから多くの思い出をつくって頂けるためにも職人さんたちと力合わせて

素敵な家を造り上げていきます。

ご近所の方にも「きちんとした家つくりするね。」と言って頂けました。

多くの方にそう言って頂けるように確実に進めていきます!
posted by 福工房工務部 at 19:00| Comment(0) | ・神奈川県足柄上郡A様邸

2020年11月10日

上棟しました!

お世話になります!
現場監督の成澤です。

今回は愛知県豊川市久保町のK様邸の
上棟の報告をさせていただきます!

IMG_5120.jpg

気候にも恵まれ、作業が始まりました!
柱に書かれている番付を確認しながら柱を建てていきます。
柱を建てる作業が完了し、次に二階床梁の組立を行いました。

IMG_5131.jpg

二階の床敷きを行い、
二階柱建て、小屋梁組み工事の順序で作業を行いました。

最後の野地板を張る作業に移っていきます!

IMG_5149.jpg

決められた間隔でビスを打っていき、
屋根下地の野地板の取付も無事に完了し
今回の上棟工事は完了です!

IMG_5150.jpg

K様も本日は現場に足を運んでいただき、ありがとうございました。
上棟が終わり、引き続き大工さんの木工事が始まります。
この後どんどん変わっていく現場の様子を楽しみにしていてください!

改めまして本日は
上棟おめでとうございます!
posted by 福工房工務部 at 18:04| Comment(0) | ・豊川市久保町 K様邸