コーディネーターのボスノヤンです。
11月も中盤に入り、朝晩が大分冷え込むようになってきましたね。
朝ベッドから抜け出すのが大変な時期に入ってきました。
そんな気候ですが日中はまだまだ過ごしやすいですね。
日がぽかぽか心地よい本日、
静岡市葵区城東町にてM様邸の地鎮祭を執り行いました。

地鎮祭とは工事の無事と家・建物の繁栄を土地の神様に祈願する大切な儀式です。
同市内の神明宮さんに丁寧に執り行って頂きました。
式中、地鎮の儀にてM様ご主人様に
穿初めで力強く鍬入れをして頂きました。

その後、M様ご夫妻と福工房担当者全員、
玉串拝礼にて祈願して頂きました。


気候にも恵まれ、
心も体もぽかぽかとした地鎮祭になりました。
さて、これからいよいよ着工となります。
今までお打合せを重ねてきたお家がついに形となります。
現場は日々変化していきますので、
ぜひお立ち寄り頂き、変化を楽しんでくださいね。

M様、本日は誠におめでとうございます。