2020年11月19日

地鎮祭おめでとうございます

こんにちは、コーディネーターのサカタです

本日は、三島市N様邸にて
待ちに待った地鎮祭を執り行わせていただきました。

N様おめでとうございます!!!
天候にも恵まれ、素晴らしいスタートになりましたね。

本日お越しいただいた神主さんは
沼津にあります、日枝神社さんです!

DSCN7642.jpg

祝詞が敷地に響き渡り
工事の安全とN様ご家族のご多幸をお祈りして頂きました。

式の中では、地鎮行事のメインでもあります
『鍬入れの儀』をご家族皆さんに力強く行っていただき

DSCN7646.jpg

DSCN7647.jpg

S君もお母さんと一緒に小さな手に鍬を握り『えい、えい、えい』と
微笑ましい雰囲気に包まれ地鎮行事を行う事ができました。

新しい土地に、神様の力が降り注ぎ
これから始まる新築工事を見守って下さる事間違いなしです!

明日からは基礎工事のスタートですね
ここから先は日に日に新居の形を表していきますので楽しみですね〜

ご家族のお顔を拝見していて、着工までに時間がかかった分
期待と喜びであふれているお気持ちが伝わってきます!!!

基礎工事、そして上棟と待ち遠しいですね〜
是非、S君と一緒にご家族皆さんで完成までの過程を体感してください

これからは現場での家づくりを沢山沢山楽しんでくださいね!
改めまして、本日は本当におめでとうございます!!!



posted by 福工房工務部 at 15:53| Comment(0) | ・三島市N様邸