こんにちは、監督のタヤです!
今年の冬は暖かくなったと思ったら
また寒い日が続いたりと不思議な気候ですね。
体調管理には気を付けたいです。
さて今回は先日着工した、
静岡市駿河区聖一色のA様邸の
基礎工事の様子をお伝えします。
着工日当日は雨予報でしたが午後には天気も回復して
基礎屋さんと配置と設定地盤の確認をさせて頂きました。

今回A様邸の基礎をお願いするのは『長島工基』さんです。
福工房のお家の基礎を何件もやって頂いており、
正確な作業と段取りの良さには定評があります。
基準となるポイントを確認したら
トランシットといわれる機材を使い直線を出していきます。

着工日翌日には重機にて掘削作業を行いました。

工事も本格的に始まってきたことを実感します。
重機で掘削作業を進めながら
高さを測る機材を使い高さを確認しながら作業を進めます。

高さのムラが無いように何度も繰り返し測りながら
作業を進めていきます。
これからの工事では鉄筋を組み、組んだ鉄筋の検査を行い
検査合格後にコンクリート打設を予定しております。
現場の様子は日々変わっていきます。
是非現場へ遊びに来て頂き、
徐々に出来上がっていくお家の様子を楽しんで頂けたらと思います。
それではこれからの工事も安全第一で進めていきます!