2021年07月30日

祝、上棟!


こんにちは、監督のタヤです!

オリンピックも始まり、毎日TVに釘付けです。
どの競技も見ていると熱くなります。
最後までTVの前で応援したいと思います。

さて今回は静岡市駿河区手越原のK様邸にて
行われた上棟時の様子をお伝えします。
朝8時、定刻となり作業が開始されました。
IMG_2730.jpg
次々と柱を番付けに従って立てていきます。

あっという間に1階部分の柱を立て終えました。
IMG_2734.jpg
続いて梁の連結へと移ります。

こちらはポーチの化粧柱と化粧梁の施工の様子です。
IMG_2747.jpg
化粧材なので傷つけないように細心の注意を払います。

2階部分も1階と同様に作業が進みます。
お昼を挟み、午後は屋根部分の作業に移りました。
IMG_2794.jpg
高所作業でも作業はどんどん進みます。

夕方にはすべての作業を終え、
現場の清掃をして終了となりました。
大工の皆さん、暑い中一日作業ありがとうございました!

K様上棟おめでとうございます!
これからほぼ毎日、現場には職人さんが入り、
工事がどんどん進んでいきます。
今まで図面で打合せしていたものが形になっていきます。
お時間があるときは現場へ遊びに来てください。
職人共々お待ちしております。

それではまた報告させて頂きます。

posted by 福工房工務部 at 09:36| Comment(0) | 静岡市駿河区手越原 KA様邸
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: