本日、島田市金谷泉町 TS様邸の配筋検査を実施しましたのでご報告致します。
配筋検査は基礎鉄筋工事の検査で、指定された径の鉄筋が使用されているか、
鉄筋の間隔に乱れがなく適切に施工されているかを検査員さんと確認します。
8:30より検査員さんのJIOさんと検査開始です!
図面を基に、現場の細部まで確認されます。

森中も事前に社内検査でチェック済ですので検査員さんとのダブルチェックになります。
30分程の検査になりましたが、無事適合判定を頂けました!
有ヶ谷建工さん、いつも丁寧な施工ありがとうございます。
検査を終え、12月半ばまで基礎工事が進みます。
現場も少しづつ変化して行きますので、お楽しみにしていて下さい。

それではまたご報告致します。