2021年04月15日

地鎮祭おめでとうございます!


こんにちは!
コーディネーターの池村です!


先日、静岡市葵区内牧S.H様M様邸の地鎮祭を執り行いました!

過ごしやすいお天気で地鎮祭日和でしたね♪♪



S様、地鎮祭おめでとうございます。


21.4.10 (42).jpg

地鎮祭とは、その土地に宿る神様に新しく新築工事が始まるご報告をし、工事の無事安全とご家族皆様のご健康・ご多幸をお祈りする式になります。

式は、静岡市の神明宮、榊原さんにお越しいただき執り行って頂きました。
いつも丁寧な式をありがとうございます。


地鎮祭では、お施主様に鍬入れの儀と、また、全員様に玉串奉天の儀にご参加いただきます。

鍬入れの儀では、「えい!えい!えい!」という掛け声とともに
盛砂に鍬を入れます。
地鎮祭の見どころです(^^)
21.4.10 (13).jpg



また、玉串奉天の儀では、ひとりずつ玉串を神前に捧げます。
良い住まいが出来ますようにと思いを込めて、丁寧に行って頂きました。
ありがとうございます(^^)
21.4.10 (19).jpg

21.4.10 (26).jpg



無事に地鎮祭を終え、着工の準備も順調に進みあとは工事スタートを待つのみとなりました!!

待ちに待った、マイホーム、楽しみですね(#^^#)

お打合せしてきた内容がカタチとなってあらわれてきます。

お時間ある際にはぜひ、現場にも足を運んでみてください!

完成してからは見ることのできない工事中のおうちの様子もお楽しみいただけたら幸いです**





改めましてS様、地鎮祭おめでとうございました!!




posted by 福工房工務部 at 19:24| Comment(0) | 静岡市葵区内牧 S.H様M様邸